
〒520-2341 滋賀県野洲市行畑二丁目9番1号 アクセスはこちら
077-587-0059 | FAX 077-587-5595
今日は、アカデミー講習会という名称で、小学校バレーの今年度優秀選手の指導に行かせてもらいました。滋賀県のリーダー的立場になるであろう小学校6年生男子・女子それぞれ30名の選手や指導者の方と一日ご一緒させてもらい、普段の高校生相手ではなく、小学生という技術や技能も未完成な選手を相手に楽しい一日を過ごすことができました。
■最近、スポーツ指導をする時に心がけていること
・面白くなければスポーツではない。「好きこそものの上手なれ」を実践
・選手たちに「考えさせ」「気づかせ」モチベーションを向上させることがコーチングの 神髄であり醍醐味であること
・辛さの向こうに明るいビジョン(成果や結果)を示し見せてあげられること
・指導者としての使命
=それは迷いを持たせず、自信を持って突き進む道を示してあげること
・様々な出会いや経験の中で、指導者として成長し続けること
「我々は学ぶことをやめたときに教えることをやめなければならない。」
=2001年フランスサッカー監督ロジェ・ルメールの言葉
・一流の共通点とは
=確固たる信念を持って、自分の哲学を貫き、組織を導くことができる。
専心堂『心の野球日めくりより』