
〒520-2341 滋賀県野洲市行畑二丁目9番1号 アクセスはこちら
077-587-0059 | FAX 077-587-5595
最近“ほめ言葉のシャワー”という言葉を聞くことがよくあります。
これは、いつも、こんな言葉がけができる教師でいたい・・・というプログラムで聞くことです。
以前であれば指導する=叱るというイメージでしたが、それだけでは生徒の向上心や自己肯定感は育ちません。確かに、ほめられるということは気分が良いものであるし、ほめられることで“やる気”をアップすることは自然の流れであると感じます。
叱って育てるだけではなく、ほめて育てる。
言葉で言うのは簡単ですが、実はとても奥が深いものだということも何となくわかります。私も以前なら、叱って育てることが最適の指導法だと思っていましたが、それだけではダメなんですよ!自分自身が変わらないと相手も変わってはくれない。自分が成長しないと相手もわかってくれない。ということです。
しかしかしながら、元気が・・やる気が・・勇気が・・そして言われたら嬉しくなるような、ほめ言葉のシャワーを浴びせられるよう心がけたいと思っています。
専心堂『心の排球(バレーボール)日めくり』より