
〒520-2341 滋賀県野洲市行畑二丁目9番1号 アクセスはこちら
077-587-0059 | FAX 077-587-5595
7月30日(土)と31日(日)に、ひろしま総文に行って来ました。
30日は総合開会式に、31日は全国の会議に出席し、昨年度のびわこ総文の成功に係る感謝状を滋賀県を代表していただいて参りました。
その際、お世話になった全国高文連事務局へのお礼の意味と、ひろしま総文成功を祈念する意味で、以下の二つの絵を描いて持ってあがりました。
蛇足かもしれませんが、二つの絵の説明をします。
桃みたいなのが2011ふくしま総文「ぺしゅ」。
薬売りの雷鳥が2012とやま総文の「らいとくん」。
龍のかぶり物した女の子が2013長崎しおかぜ総文の「美龍(めいろん)」。
性格よさそうな赤毛の女の子が2014いばらき総文の「ふれあちゃん」。
そして2015びわこ総文「湖楠(うみな)」は石楠花(シャクナゲ)の花の精という設定。
今年のひろしま総文が広島焼きのコテ持っているライオンで「もみおん」。
来年の宮城は高文祭独自でなく県のキャラで「おむすび丸」。
再来年の長野は憎めないキャラの「信州なび助」。
これに前任の滋賀県立甲西高校で4コマのキャラとして作ったコーちゃん・セーちゃんや書道部、美術部が作ったキャラを入れてにぎやかな絵にしました。
この2枚は、お世話になった方に差し上げたのですが、せっかく描いたし、皆さんにも見てほしいので、ここにもアップしました。
意外に知られていない事実ですが、僕はびわこ総文のときの本県高文連会長をさせていただいていました。よい経験をさせていただき感謝しています。
次回から再び、野洲ネタにします。